道州制

こんにちは☀

以前から思っていたこと💡

市町村は分かるのですが、都道府県って何をするの(?_?)

昨日の国会答弁で総務大臣が、

現在1700以上ある自治体は人口が半減するなら300〜400の市で済む。

極端なことを言うと、県庁は全部いらない。道州制も意味がない。

市と国が直接交渉する形が望ましい、と答弁。

少し結論を急ぐような議論ですが、的は射ています。

参議院議員は知事で良い、という持論をお持ちの専門家もおられ、

県知事や県庁職員の存在意義が問われ始めている気がします。

長崎県知事は公私混同の問題で議会で追及を受けておりますが、

長崎市含めた全ての自治体や生活にはなんら影響はありません。

人口減少、財源不足等の問題を含めて考えると、

まだ総務大臣の一意見ですが、道州制はいづれ・・・

何事も拙速であれば失敗しますので、議論を始める時期が来た、

程度に考えて、しっかり議論を始めて頂きたいですね!!

【誠実なポスティングで未来を拓く】
長崎、長与、時津でのポスティングならお任せください!!
ポスティングに関することならなんでもお気軽にお問い合わせください!!
販売促進、MEO対策のこともお気軽にお問い合わせください!!
☎090-1195-3675(林田)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です