ミスの後にするべきこととは

こんにちは☀

昨日の出来事💡

運送屋さんがチラシを搬入。

段ボールが運送中にアクシデントで破れていました。

配達員さんが、

破れてますけど大丈夫ですか?

と他人事のように言います。

実はこの方、以前も同じことがあって、同様の聞き方でした。

どこで破れたの?と聞くと、

配送中のどこかです。

では破ったのは誰?

と聞いて初めて謝罪の言葉が出てきました。

前回のやり取りの時には、配送のどこかで破れました。

荷物に問題はありますか?問題があっても責任は取れません、

という趣旨の発言で謝罪もなかったので、

今回は少しは状況を理解してくれたことに安堵しました。

確認したところ、チラシに被害はなかったのでほっとしました。

ミスは誰しもあります。

そういう場合に謝罪出来ること、

これが1番大事な事ではないか、と思っています。

当然こちらも怒ったりとかはしていませんし、問題もなかったので良かったのですが、

これからは資材の取り扱いに一層ご注意頂ければありがたいな、と思っています。

【誠実なポスティングで未来を拓く】
長崎、長与、時津でのポスティングならお任せください!!
ポスティングに関することならなんでもお気軽にお問い合わせください!!
販売促進、MEO対策のこともお気軽にお問い合わせください!!
☎090-1195-3675(林田)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です