コスパとタイパ
こんにちは☀
昨夜、ウーバーイーツで配達員をしている知人と20年ぶりに懇談しました。
聞くと、学生さんからの注文が多く、ハンバーガー屋さんへの注文が多いとのこと。
かたやコンビニも高いので使わない若者、かたや高い配達料金を払ってハンバーガーを食べる若者。
おじさん世代の理解を越えた両極端な発想だな、と💡
コスパとタイパの発想なのでしょうが・・・
これからの時代、このコスパとタイパ、どちらが優勢になっていくのでしょうか(・・?
とても気になりました!!
【誠実なポスティングで未来を拓く】
長崎、長与、時津でのポスティングならお任せください!!
ポスティングに関することならなんでもお気軽にお問い合わせください!!
販売促進、MEO対策のこともお気軽にお問い合わせください!!
☎090-1195-3675(林田)